70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2021-06-14 06月14日-02号

このようなことから、開発業者事前に話合いを持ち、開発行為除排雪のための格段の配慮を促すことや、あるいは開発区域内に新たに設置する公園面積や主要な道路の幅員を条例等により強化するなどの対策が必要となってくるのではないかと考えますが、当局の見解を伺います。 次に、人口ビジョンと第3次総合計画策定について伺います。 

射水市議会 2021-03-08 03月08日-03号

本年1月、大島地域の本開発と新開発新湊地域の今井にまたがる開発区域約12万平方メートルで商業施設を集積させるという構想があるという報道を受け、正直、不安と期待が入り混じりました。言うまでもなく、国道を挟み東側にはイータウン大島があり、商業エリアとして連日にぎわっております。しかし、目と鼻の先にできる商業施設エリア構想ということで、重複する施設も出てくるのではという心配の声もあります。

富山市議会 2021-03-05 令和3年3月定例会 (第5日目) 本文

特にこの開発区域下流水域に当たる下冨居地内は、多くの雨が降った際に、これまでも排水路が対応し切れずに浸水被害が起きています。この地域に住んでいる人は、県有地開発が行われることにより、さらに浸水被害が拡大するのではないかと不安を感じています。  本市の目標の1つである駅の徒歩圏への居住や都市機能の誘導を実現するためにも、駅と駅周辺開発整備する上で住民が抱く不安を取り除く必要があると考えます。

富山市議会 2020-03-03 令和2年3月定例会 (第3日目) 本文

しかしながら、開発区域周辺住民日常生活のために必要な物品の販売等を営む店舗などや、市街化調整区域内で生産される農林水産物の処理・加工のために必要な建築物などのほか、いわゆる分家住宅などで一定の要件を満たすものなど、市街化を促進するおそれがないと認められる場合には許可を受けることができるというふうにされているわけでございます。  

上市町議会 2019-09-01 令和元年9月定例会(第2号) 本文

都市計画法によります開発区域内外にわたる場合、区域内は明確に振りかえ等が実行される仕組みになっております。区域外との連携が不足し、地元に迷惑をかけるケースがよくあります。開発区域内外をスムーズに取りつくような審査する必要があると考えますが、関係課連携を強化していただきたいというふうに思います。  

滑川市議会 2019-06-17 令和元年 6月定例会(第2号 6月17日)

開発前後に雨水放流量が変化することから、降雨時に開発区域外で溢水冠水による被害が出ないよう放流先河川管理者と十分協議し、調整池整備するなど指導しているところでございます。  以上でございます。 ○議長(原 明君)  上田市長。 ○市長上田昌孝君)  開田議員から今ほど有金の洪水、私も44は手伝いに行きましたからよくわかっております。  そこで、そのことにちょっと触れたいと思います。  

高岡市議会 2018-12-02 平成30年12月定例会(第2日目) 本文

また、開発面積が1,000平方メートル以上の場合では、1つには市街化区域内であること、2つには1区画当たり宅地面積が45坪以上であること、3つには開発区域内に新たな道路設置すること、これら3つ全て満たすことを要件としているものでございます。  市としましては、この要件が「優良さ」の基準となるというふうに思っております。  次に、この項2点目、近年の助成実績及び成果についてお答えいたします。  

魚津市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会(第2号) 本文

158 ◯6番(松倉 勇君) 今ほど市長答弁にありました、やがて工事が終わりましたら市道に帰属するものという解釈なんですけど、法律論をここで言うがもどうかと思うがですけど、帰属という所有権取得は、都市計画法40条1項または2項の規定に基づく権限取得効果であるから、この効果を受益するためには、開発許可後に不動産業者本件市道部分を含めて開発区域内の全ての

滑川市議会 2017-12-18 平成29年12月定例会(第2号12月18日)

沖田新ほか地内で計画されている開発については、現時点で都市計画法に基づく開発行為許可申請書は提出されておりませんが、事前協議の際に提出された資料によれば、許可申請者株式会社バローホールディングス開発区域面積が約2.7ヘクタール、予定建築物等の用途は店舗で6店舗県道富山滑川魚津線市道上島上小泉線の交差点に既に出店している大型書店を含む区域であります。  

上市町議会 2017-12-01 平成29年12月定例会(第2号) 本文

当該要綱の中で、雨水排水施設は、5年に1回の確率で想定される降雨強度以上の値を用いて算出した計画雨水量を、有効かつ適切に排出できるよう配慮し、放流先能力周辺環境等を十分考慮して施設設置を行い、河川または他の公共水域に接続することとなっており、また放流先能力などの理由によっては、当該開発区域内に一時雨水を貯留する調整池等適切な施設を設けなければならないとなっております。  

立山町議会 2017-12-01 平成29年12月定例会 (第2号) 本文

今年8月に曽我地区から、民間事業所が進める開発区域と北側に面している鉾木地区区域も含めて、町が土地利用に関する計画、いわゆる青写真を描いていただきたいとの要望を受けました。  これを受け、町では、土地利用に関する区画割道路計画、ライフライン、排水路配置などの土地利用基本計画を策定する費用を、さきの9月議会で補正予算を計上いたしました。

射水市議会 2017-09-07 09月07日-03号

将来的に産業用地の不足が懸念されることから、昨年度より企業団地適地調査を実施し、現在、土地の状況や開発区域、開発手法などの調査を実施しているところであります。 本年度内に(仮称)射水市企業団地整備に係る基本計画策定予定であり、調査を終え次第、新たな企業団地整備方針を報告させていただきます。 私からは以上です。 ○議長竹内美津子君) 瀧田孝吉議員。     

魚津市議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

都市計画法に基づきまして、3,000m2を超える開発行為では、県の「開発許可に係る実務の手引き」に基づきまして、土地改良区などの水路管理者協議の上、開発区域内に発生する雨水等により開発区域外に溢水冠水による被害が想定される場合、開発行為申請者雨水貯留施設設置していただくということになっております。  

黒部市議会 2016-12-12 平成28年第6回定例会(第2号12月12日)

このことから、現在、内陸部都市化に伴う開発行為につきましては、県の指導によりまして、開発区域内から発生した雨水排水下流域において冠水被害の軽減がなされるよう、一時雨水を貯留する施設を設けているところであります。  また、市では、すぐに実施できる対策として、さき答弁と同様に、準用河川などを計画的に浚渫することで通水断面を確保し、冠水対策を図っているところであります。  

南砺市議会 2015-03-06 03月06日-02号

仮称)東西線、南北線などの市道整備計画とともに、当該用地の約半分に当たる西側部分を第1期開発区域とし、子育て支援施設用地として約7,000平方メートル、介護福祉施設用地として2カ所、各1,500平方メートル、約3,000平方メートル、公園部分として約600平方メートル、地区交流施設等用地として約2,000平方メートル、その他生活サービス施設用地として1,000平方メートルが提示されています。